|
|
オオムラサキツツジ ずっとこれはサツキだと思っていた(^^;) 東京ではよく見られる。
Azalea violetta |
|
|
|
2002年03月23日 (23 marzo 2002) |
桜と運河とモノレール (Ciliegi、 Canale e Monorail) |
|
|
さまざまな鳥が鳴き、いろいろな船が往来する京浜運河です。
Al Canale di Keihin cantano i uccelli vari e passano le tante navi. |
|
|
|
|
|
池波正太郎の「鬼平犯科帳」にも出てくる梅窓院の桜だが、今年はすべて切り倒されていて見ることは出来ない。
それどころじゃないな、2003年3月に見たらガラス張りの大きなビルになってた。といってお寺を廃業したわけじゃない。ビルのお寺になったってこと。
Ciliegi di Baisoin Tempio, Aoyama da Edo periodo. Ora e' gia tagliato e non c'e' piu'. |
|
|
|
|
|
Eduardo Chiossoneという明治時代のお雇いイタリア人も眠っている青山墓地の桜。並木の下は通りになっているので散策に適している。
Il Cimitero d'Aoyama dove c'e' la tomba del Mr. Eduardo Chiossone. |
|
|